一般想い… 男性向あなたが欲しい束縛Doll百合色飴卵 女性向サーパラマーケット
↑図書館運営費捻出のために、よろしければこちらでのお買い物をお願いいたします。 クリックしただけでは課金などされませんので、ご安心を。
百合の花が咲き乱れる静かな森の片隅に…百合の迷宮・遠景…古い洋館風の小さな図書館があります。

看板娘はいつもラブラブ
↑enter↑

The DUNGEON of LILIES
Tullianum Liliumum Bibliotheca

LAST UPDATE : FEB.19.2011

2010年12月15日は、
文匪・石原慎太郎一派と蒙昧なる東京都議会によって
世界に誇るべきマンガ・アニメ文化に警察権力の検閲を許す
まさに焚書の恥辱の一歩となる記念日となりました。
当「百合の迷宮」は彼ら文化破壊者の行為を永劫に弾劾し
「東京都青少年健全育成条例」なる弾圧に抗議します。

 

2004年6月2日から本館の入口は http://www.queenzbee.com/です。
ブックマークはこのページにお願いいたします。

百合は剣よりも強し

The YURI is Mighter than the Sword


我が敬愛するアーティスト・平沢進氏の「殺戮への抗議配信」に賛同し、 僭越ながら「連鎖反応」の一環として以下にリンクします。

*やや過激なバナーですが、ここに書かれていることは
昨今の情勢において私たちが正気を保つためにきわ
めて傾聴に値する言葉だと考え、あえてここにリン
クを置きました。ご了解下さい。        
        

「平沢進」氏がどんな方かは、
こちらのバイオグラフィをご参考に。
FIGHT with WORDS, NOT with WEAPON, is TRUE COURAGE

最新更新


*館内の小規模な改装、新たなリンク先の追加などは、館内の「更新履歴」をご覧下さい*

WWWC META Check
WWWC META Checkに対応するMETAタグの更新情報を使っていますので、ご利用下さい。

お願い

当館には未成年の閲覧にふさわしくないとされる、 また、特殊な傾向であると一般に目されるコンテンツが 多数所蔵されています。 エントランス内にチェックゾーンがありますので、 あらかじめこの制約条件の遵守をご了解になれる方のみ、 上の看板もしくは下の入口からご入場ください。

ごあいさつ

2002年4月22日、司書に採用が決まっていた二人に 正式の辞令がおりました。 改めて、二人から自己紹介をしてもらいましょう。

姫藪 蘭

「ごきげんよう。わたくし、『姫藪 蘭(ひめやぶ・らん)』と申します。
 以後、皆様にはよろしくお見知りおきのほどをお願いいたしますわ」
「こんにちわ!わたし、『広葉野 亜麻菜(ひろはの・あまな)』でーす!   
 みなさん、よろしくね。…ね、蘭ちゃん、司書のお仕事って、どうなのかな?」

広葉野 亜麻菜

「さあ…。館長さんは、最低限のご案内をしてくれれば、あとは自然体で、
 自由に振る舞っていてくれていい、って仰っていらっしゃったけれど」
「ふうん(笑)じゃ、前に描いてもらった正門画みたいなことしててもいいんだあ(嬉)
 ね、…蘭ちゃんん…」(ト、目ヲ潤マセツツ擦リ寄リ、唇ヲ寄セル亜麻菜)     

「こら、亜麻菜ってば、せっかちなんだから…。続きは司書室で、ね。   
 はい、これ、亜麻菜専用の鍵ね。おそろいのキーホルダー付きよ」
       「わあ、かわいいっ。亜美ちゃんだぁ。蘭ちゃんは当然まこちゃんだね。
        さ、行こうっ!…あ、お客さんたちも、どうぞっ!」           

回廊 ENTER

↓こちらに参加しました

BACK  LIST  RANDOM  INDEX  NEXT